プリンタを買いました
毎年年賀状の季節になるとカラープリンタを引っ張り出すのですが、
いつももう少しでおしまいって言うときにインク切れしたりする。
かなり古いプリンタなので、来年は買い換えようと思いつつ、
そんな感じで新しいインクを買うものだからまた来年も使う。
そして最初に戻って同じループでもう何年になるのか。
ということで年が明けるとプリンタの大安売りが恒例なので
この際だから買ってしまいました。
今回はインクジェットではなくレーザービームプリンタ。しかもカラーの。
送料込みで19800円。
NECの製品ですが、キヤノン・エプソン以外のリコーとかHPとかのプリンタは
値崩れしているのでねらい目です。ただしマイナーブランドは消耗品の在庫で
ひどい目に遭うかも知れませんが。

起動や印刷の時にものすごく電力を消費するようで、部屋のあかりが少し暗くなりました。
ひょっとしたら電子レンジなみの消費電力かも。
印刷はとてもきれいで、文鳥の写真を印刷して貼っておいたら、
部屋に遊びに来た文鳥が、写真の前でホバリングして眺めていました。
あるいは写真の手に止まろうとしていたのかも。
イラレの印刷に分割印刷っていうのがあるので、巨大なイラストをプリントして
壁に貼るっていうのもいいかもしれません。
【今日の言葉】プリンタは印刷するだけのデバイスですが、なんか他に楽しい使い方を考えたいです。
いつももう少しでおしまいって言うときにインク切れしたりする。
かなり古いプリンタなので、来年は買い換えようと思いつつ、
そんな感じで新しいインクを買うものだからまた来年も使う。
そして最初に戻って同じループでもう何年になるのか。
ということで年が明けるとプリンタの大安売りが恒例なので
この際だから買ってしまいました。
今回はインクジェットではなくレーザービームプリンタ。しかもカラーの。
送料込みで19800円。
NECの製品ですが、キヤノン・エプソン以外のリコーとかHPとかのプリンタは
値崩れしているのでねらい目です。ただしマイナーブランドは消耗品の在庫で
ひどい目に遭うかも知れませんが。

起動や印刷の時にものすごく電力を消費するようで、部屋のあかりが少し暗くなりました。
ひょっとしたら電子レンジなみの消費電力かも。
印刷はとてもきれいで、文鳥の写真を印刷して貼っておいたら、
部屋に遊びに来た文鳥が、写真の前でホバリングして眺めていました。
あるいは写真の手に止まろうとしていたのかも。
イラレの印刷に分割印刷っていうのがあるので、巨大なイラストをプリントして
壁に貼るっていうのもいいかもしれません。
【今日の言葉】プリンタは印刷するだけのデバイスですが、なんか他に楽しい使い方を考えたいです。
スポンサーサイト